商品情報
=発売日
=レンタル
※価格はすべて税抜き価格です。
2021.2.24
2021.2.27
2021.2.24
2021.2.27
2021.2.24
2021.3.13
2021.2.24
2021.3.13
2021.2.24
2021.3.13
2021.2.24
2021.3.13
2021.2.24
2021.2.24
2021.2.24
来週 →
2021.2.24
2021.2.27
Kis-My-Ft2、通算27枚目となるニューシングルが発売決定!今作は玉森裕太が出演する、2021年1月より放送のTBS系火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』の主題歌に抜擢!2021年1発目のシングルは大人の色気を感じるミディアムバラード。
2020.2.24
2020.2.27
映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)2021』主題歌曲。
2021.2.24
2020.3.13
33rdシングル「BAKU」はTVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』1月クールOPテーマに決定!詞曲をメンバーの水野良樹が書き下ろし。さらに『BORUTO』の原作となる『NARUTO-ナルト-疾風伝』のテーマ曲に用された「ブルーバード」「ホタルノヒカリ」を手掛けた江口亮が編曲。絶えぬ“夢”を追う華麗さや葛藤を、印象的なブラスと共に力強い サウンドで表現したアッパーチューンに仕上がった。
2020.2.24
2020.2.27
2020年8月ツアーファイナルとなる配信ライブでは大成功を収め、アーティストとして益々躍進を続ける山本彩が、2021年の新章幕開けとなる5thシングルをリリース!初のブラスアレンジを加え、オトナのラテンロックに仕上げた「ドラマチックに乾杯」(東海テレビ・フジテレビ系全国ネット“オトナの土ドラ”『その女、ジルバ』主題歌)他、カップリングにはNHK みんなのうた『ぼくはおもちゃ』と、SHE`S 井上竜馬氏プロデュース(編曲・演奏:SHE`S)の「oasis」を収録!
2021.2.24
2021.2.27
綾瀬はるか主演のTBS日曜劇場 『天国と地獄 ~サイコな2人』 の主題歌に起用された、女性シンガー“手嶌葵”のニューシングル『ただいま』のCDリリースが決定。同時にカップリングの“岡崎体育”提供曲をはじめとしたシングル収録内容も発表された。ニューシングル『ただいま』には、作詞・いしわたり淳治、作曲/編曲・村松崇継のコンビによる至極の別れのバラードである、ドラマ『天国と地獄 ~サイコな2人』の主題歌のタイトルチューン「ただいま」に加え、カップリングではシンガーソングライター岡崎体育の楽曲提供による異色のコラボが実現。ソングライターとしての彼の繊細な一面をのぞかせる、センチメンタルでノスタルジックな美しいバラード曲「星明かりのトロイメライ」、フジテレビで2016年1月期に放送された『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌「明日への手紙」のライブバージョン、「ただいま」と「星明りのトロイメライ」のインストルメンタル、計5曲が収録される。
2021.2.24
2021.2.27
今作は2作同時発売となるダブルシングルとしてリリース。それぞれのタイトルには、CrazyBoyの趣向が凝らされた、楽曲が収録されている。「アムネジア」は、ジャパニーズアクション映画『ある用務員』の主題歌として書き下ろされた楽曲となっている。CrazyBoyのメロウな歌が映える新たな楽曲となっている。
← 先週
2021.3.3
2021.3.6
デビューシングルがオリコンウィークリーチャート1位(10.0万枚)を獲得したBEYOOOOONDSの2ndシングルがトリプルA面にてリリース決定! !『Now Now Ningen』…ニューノーマル、そして誰もが待ち望む明るい未来を力強く歌うメッセージソング! 曲調はレゲエ調からエレクトロチューンに変容するダンスチューン。サビの “Nダンス" と【人】【間】の人文字 パフォーマンスの振付にも注目!
2020.3.3
2020.3.6
長年の沈黙を破り、柏木由紀ソロシングルをリリース!TOKYO FMの番組『TOKYO SPEAKEASY』での対談がきっかけでAKB48 柏木由紀とBiSHや豆柴の大群など数々のアイドルユニットを手掛けるプロデューサー、WACK代表取締役社長:渡辺淳之介氏とのコラボが実現。楽曲は、WACKの音楽プロデューサーでもあるSCRAMBLES松隈ケンタ氏が担当。これぞWACKサウンドという楽曲に仕上がった。
2021.3.3
2020.3.6
2021年、第1弾作品となる「eternal」は、プロデューサーに今までも数多くの楽曲を共作してきたシライシ紗トリ氏を迎えて制作。SCANDAL結成15周年イヤーの幕開けにふさわしい、革新的で祝祭感溢れるナンバー。カップリングにはTOWA TEI氏による表題曲のREMIXを収録!
2020.3.3
2020.3.6
わーすた初となる桜ソング。旅立ちや、新しいスタートを迎える、この季節に抱く特別な想いをテーマにした、わーすたの新たな代表曲!
2021.3.3
2021.3.6
2006年にシリーズ第一作『ARIA The ANIMATION』がTVアニメとして放送されるやいなや、一大ヒーリングブームをアニメ界に巻き起こし、その後も『ARIA The NATURAL』『ARIA The ORIGINATION』と続編が制作され、放送から15年が経った今でも根強い支持を集める作品が、10周年記念作品『ARIA The AVVENIRE』に続いて、完全新作となって復活。劇場版『ARIA CREPUSCOLO(クレプスコーロ)』のオープニングテーマとエンディングテーマをカップリングした安野希世乃の3rdシングル。
2021.3.3
2021.3.6
声優、アーティストとして大注目の高槻かなことミュージシャンによる豪華スタジオセッションを音源化!自身のデビュー曲となったTVアニメ『100万の命の上に俺は立っている』OPテーマ「Anti world」他を収録。
次週→
2021.2.24
2021.3.13
楽曲「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」がストリーミング再生1億回超え、レコード大賞優秀作品賞受賞、はたまた「猫」を原案とした連続ドラマが公開となるなど「猫現象」を巻き起こしたDISH//が放つ、約2年ぶりの超待望の4thアルバム『X』(読み:クロス)がついにリリース! 「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」はもちろん、マカロニえんぴつVo/Gtはっとりが手掛けた「僕らが強く。」、テレビ東京ドラマ25「猫」の劇中歌として北村匠海が作詞作曲を担当し話題となった楽曲「あたりまえ」、ゲームアプリ「金色のコルダ」主題歌「バースデー」などに加え、豪華アーティスト陣による楽曲提供を数曲収録、と過去最高作になること間違いなし! なお初回生産限定盤Aには2020年8月29日に配信したライブ「Summer Amusement '20 -Tasty Activity-」の完全版、また限定盤Bにはシングル曲のMVに加え、ドラマ「猫」のスピンオフ&メイキング映像、さらに完全生産限定盤のBOXには配信ライブ「First step」&「Second Step」の映像とアルバム「X」制作ドキュメンタリー映像や、グッズが封入される豪華仕様となっている。
2021.2.24
2021.3.13
16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが待望の3rdアルバムをリリース!タイトルは“REBOOT”。<再起動>を意味するタイトル通り、予期せぬ事態で様々なものがストップしてしまった2020年から一転し、攻めの姿勢を貫くTHE RAMPAGEの新たな歴史を創る礎となる渾身の作品。前作『THE RIOT』同様、幅広いジャンルの楽曲を収録。彼らの成長が存分に感じれる1枚に仕上がっている。
2021.2.24
2021.3.13
11月には「THE FIRST TAKE FES vol.2」にソロとして出演し、「TOKYO」と「CHE.R.RY」を披露。同時視聴35000超え、2日で100万回再生を超え大きな話題に。そんな彼女のデビュー15周年のしめくくりに贈るセルフカバーミニアルバムです。
2021.2.24
2021.3.13
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 2nd Division Rap Battle開幕!
2021.2.24
2021.3.13
田中投手は東北楽天ゴールデンイーグルス時代から、ももいろクローバーZの楽曲を登場曲として3曲起用し、 2014年のメジャーリーグ移籍以降は、田中投手の応援歌としてオリジナル曲が7曲制作され起用されてきました。楽曲制作には大物ミュージシャンたちも参加しており、2019年には4人組ボーカルグループ・GReeeeN、2018年、2020年はファンキー加藤さんが担当。 さらに、今作の1曲目には、ももクロのライブでは毎度欠かせない「overture 〜ももいろクローバーZ参上! ! 〜」も収録されます。
2021.2.24
2021.3.13
デビュー以来、その歌声でジャンルや国境をボーダレスに飛び越え、人々に笑顔と感動を届けてきたアーティスト=AI。前作からの連作となる 『IT’S ALL ME - Vol.2』 は、そんな彼女が今、更なるメッセージ性を楽曲に込めて届けるミニアルバム・シリーズの第二弾。スコット・ストーチをはじめとする海外大物プロデューサー達と制作した楽曲に加え、国内トップ女性ラッパー、Awichを迎え入れた話題のリミックス等、音楽性に富んだ全6曲を収録。
← 先週
2021.3.3
2021.3.20
Sexy Zoneの10周年を記念したアルバム!アルバムとして通算9作目となる今作は、デビューシングル「Sexy Zone」(2011年)から「NOT FOUND」(2020年)までのシングル曲(両A面含む)23曲を収録。さらに、このアルバムのために制作された新曲2曲も収録されるなど、Sexy Zoneの歴史とこれからが感じられる作品。
2021.3.3
2021.3.20
前作「湿った夏の始まり」から約2年9ヶ月ぶり、14枚目のアルバムリリース。
2021.3.3
2021.3.20
2020年、軒並みライブが中止になりエンタメが停滞する中、スカパラは彼ららしい表現で精力的に活動。2019年リリースの『ツギハギカラフル』から1年4ヶ月、早くもオリジナルアルバムのリリースが決定!令和仮面ライダー第2弾『仮面ライダーセイバー』の主題歌「ALMIGHTY~仮面の約束 feat.川上洋平」、茂木欣一(Drums)がボーカルを務めるエンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」、『劇場版 仮面ライダーセイバー』の主題歌「多重露光 feat.川上洋平」、J-WAVE(81.3FM)の春のキャンペーン『GOOD MUSIC, GOOD VIBES』のキャンペーンソングとして書き下ろされた楽曲「倒れないドミノ」、完全ワイヤレスイヤホン『AVIOT(TE-BD21j)』とのタイアップ楽曲「Great Conjunction 2020」などタイアップ曲も多数収録。
2021.3.3
2021.3.20
昨年もCMソングや映画主題歌、第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌などを手がけるなど、お茶の間に音楽を届け続け、話題を集めている4人組バンド sumika。2019年に発売された『Chime』以降約2年ぶりとなる、サード・フルアルバム『AMUSIC』(読みアミュージック)の発売が2021年3月3日に決定。またアルバムに収録される新曲「祝祭」が、ゼリー飲料のトップブランド「inゼリー」の新TV-CM~その緊張を、エネルギーに。~『受験にinゼリー2021』のCMソングとして起用される事も決定。
2021.3.3
2021.3.20
癖になるメロディとやさぐれた言語感覚で徐々に支持を広めてきたソロアーティスト、秋山黄色。2020年3月発売1stアルバム「From DROPOUT」はオリコン初登場11位とデビューから存在感を見せた。10月クールTVドラマ田中圭主演「先方を消す方程式。」の主題歌「サーチライト」を11月13日に配信リリース。『映画 えんとつ町のプペル』挿入歌「夢の礫」を映画公開日の12月25日に配信リリース。1月クールTVアニメ「約束のネバーランド」2期OPテーマ「アイデンティティ」を1月27日シングル発売。話題のタイアップが続きつつ、親和性の高さからアーティストとしての特性がブレることない楽曲を怒涛の配信リリース。そして3月3日デビューから1年で2ndアルバムを発売する。1stでは、自分の原点を示すリアルな歌詞で若者の共感を誘ったが、2ndアルバムでは音楽的な面白さをもっと追及したいと本人は語っている。ロッキンオン編集長の山崎洋一郎氏は「20代前半の若手の中では破格のポテンシャルを持ち、ロックというジャンルに限るならダントツの才能で期待を独占している」と提言。「とにかくDTMで曲を作るのが好き」という秋山黄色の'曲作り'の進化を魅せる過程をお楽しみに。
2021.3.3
2021.3.20
2021年1月10日に25歳のバースデーを迎えた大原櫻子の5th Album『l(エル)』のリリースが決定!新年から大量オンエアーで話題沸騰のBOAT RACE 2021 TVCMイメージソング「STARTLINE」、Coo&RIKU タイアップソング「抱きしめる日まで」、長屋晴子(緑黄色社会)書下ろしの「透ケルトン」、一青窈作詞のシングル「#やっぱもっと」、自身初の単独作詞/作曲ナンバー「チューリップ」を含む全12曲を収録。アルバム『l(エル)』はBOAT RACE 2021 TVCMイメージソングで話題の「STARTLINE」の「L」や「LOVE」「LIFE」の「l(エル)」の意味と、「L」を小文字表記にすることで“スタートライン”をビジュアルでも表現し、様々な想いが込められたタイトルとなっている。
次週→
2021.2.24
2020年10月9~11日で実施された配信ライブ「King & Prince CONCERT TOUR 2020 ~L&~」を収録したライブ映像商品。 配信限定ライブとは思えないほどの豪華ステージセットの中、無観客ならではの演出や、メンバーの思いが詰まった唯一無二のステージを余すところなく収めた1枚! 初回盤特典映像には、メンバーが配信ライブを振り返る「King & Prince CONCERT TOUR 2020 ~L&~ After Party」、通常盤特典映像には「Freak out」ソロアングル映像&「Bounce」ダンスショット映像をそれぞれ収録!
2021.2.24
東方神起の最新ツアー「東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~」リリース決定! 振替公演中止に伴い、少しでも早く映像を皆様に届けられるように緊急でのリリース。 京セラドーム大阪(2020年1月19日)の公演を収録、さらに今作、東方神起としては初となるマルチアングルを複数曲収録予定!
2021.2.24
2020/06/17に新宿BLAZEで開催されたWe Still In The LABと2020/07/19にZeppで開催されたSKY-HI Round A Ground 2020 -RESTART-二つの無観客配信LIVEを収録。
2021.2.24
ひかりTVとdTVチャンネルにて2020年10月から毎月放送されている、 ハロー! プロジェクト各グループが個性あふれる演出やユニットパフォーマンスを披露する番組 "Hello! Project presents...「Premier seat」" 最前列の特等席から見ているようなプレミアム感たっぷりのライブ映像の中から、 11/27(金)に放送されたアンジュルム8名でのスペシャルライブを、未放送の楽曲も追加してBlu-rayに収録。
2021.2.24
2020年8月29日に新木場STUDIO COASTで行ったファーストフルアルバム『絶景色』の曲を中心としたコンセプト・ライヴを映像化!
2021.2.26
SUPER JUNIORのメンバーによる常識破壊系バラエティの第2シーズン。“バラエティ王”の座を懸けて、SUPER JUNIORのメンバーがゲストアイドルたちと熾烈な対決を繰り広げる。AOA、Lovelyz、SHINee、Oh My Girlほかがゲスト出演。全12話を収録。
← 先週
2021.3.3
Snow Manが2020年に新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて無観客で行った配信ライブより10月25日の公演をDVD化。伸びやかな歌声、ダイナミックなアクロバットなどでファンを魅了したパフォーマンスを配信ライブと同じカット割で収録。
2021.3.3
演歌歌手・氷川きよしが2020年8月4日にマイナビBLITZ赤坂で行った無観客配信ポップスライブをDVD化。「キニシナイ」「Never give up」「Going my way」「Papillon」「限界突破×サバイバー」「ボヘミアン・ラプソディ」ほか、全15曲を収録。
2021.3.3
BURNOUT SYNDROMESデビュー5周年を記念し、彼らのエンターテインメント性の高いライブをフルで収録した初のBD作品。去年なんばHatchで行われたライブに加え、過去のツアーからファンのリクエストで選ばれたライブやドキュメンタリーなど、バンドの5年間の軌跡をたどる映像も収録。
2021.3.3
結成1周年を記念した有観客&無観客ライブの映像商品。特典映像には「GENIC」として初めて出演した『a-nation2020』のライブ&メイキング映像を収録。
2021.3.3
2020年に再結成した平川地一丁目のドキュメンタリー映像作品が完成。インタビュー、スタジオライブ、ミュージックビデオに加え、関係者のインタビューも収録。
2021.3.3
『鬼滅の刃』竈門禰豆子役、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』月坂紗由役、『地縛少年花子くん』八尋寧々役、『まちカドまぞく』千代田桃役、『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルALL STARS』近江彼方役など、若手女性声優注目度ナンバー1の鬼頭明里が10月3日(土)に開催した1st LIVE TOUR「Colorful Closet」名古屋公演がBlu-rayになって発売!